001-009513
  					  
			  		  登録者のタイムゾーンと異なるタイムゾーンが適用されている予定を、施設の利用申請が承認されたあとに変更すると、利用申請の処理状況が「申請中」に戻る。
- 種別
- 不具合
- 機能
- 
		  						- スケジュール
 
- 再現バージョン
- 
	  							- 4.2.0
- 4.2.1
- 4.2.2
 
- 改修バージョン
- 4.2.3
- 公開日
- 2016-07-19
- 更新日
- 2016-08-19
詳細
【準備】
- タイムゾーンを設定したユーザーを追加します。
 例:
 - ユーザー1:(UTC+09:00) 東京
- ユーザー2:(UTC+09:00) 東京
 
- 施設グループを追加します。
 例:
 施設グループ1
- 施設グループ1に、施設を追加します。
 例:
 施設1
- ユーザー1に、施設グループ1の運用管理権限を設定します。
- ユーザー1で施設1の「施設の利用申請」を有効にします。
 補足:
 - (システム管理画面)「スケジュール > 施設予約の設定 > 設定の変更」画面で設定します。
 
- (システム管理画面)「スケジュール > 施設予約の設定 > 設定の変更」画面で設定します。
- ユーザー2で、ほかのタイムゾーンを適用した予定を登録します。
 例:
 -------
 開始日時:2016年5月1日(日)10:00 UTC+08:00)台北
 終了日時:2016年5月1日(日)11:00 UTC+08:00)台北
 タイトル:予定1
 参加者:ユーザー1、ユーザー2
 施設:施設1
 施設の利用目的:施設の利用目的1
 -------
- ユーザー1で施設1の利用申請を承認します。
 補足:
 - 予定1の詳細画面で、施設の利用申請ステータスが「(承認)」と表示されます。
 
【再現手順】
- ユーザー1でアプリケーション画面にログインし、[スケジュール] > [予定1] > [変更する]の順にクリックします。
- 「予定の変更」画面で何も変更せずに、[変更する]をクリックします。
→現象発生:
 施設の申請ステータスが「(申請中)」に戻ります。
 例:
 -------
 施設:施設1(申請中)
 -------
→正しい結果:
 施設の利用申請ステータスが変わりません。
 例:
 -------
 施設:施設1(承認)
 ------
補足:
- 現象発生時、「施設の利用申請の一覧」画面でも、利用承認済み施設の申請ステータスが「未処理」と表示されます。
回避/対応方法
【対応方法】
現象が発生した施設の利用申請を再承認します。
-----------------------------------------------------------
【更新履歴】
2016/08/05 タイトルを更新しました。
