001-011462
書式編集で挿入した表のセルが、編集画面と異なるサイズで表示されてしまう場合がある。
- 種別
- 不具合
- 機能
-
- 全般
- メッセージ
- ワークフロー
- マルチレポート
- 書式編集
- 再現バージョン
-
- 6.0.0
- 6.0.1
- 6.0.2
- 6.0.3
- 改修バージョン
- 公開日
- 2025-01-31
- 更新日
- 2025-01-31
詳細
【準備】
- マルチレポートのカテゴリーを追加します。
例:
カテゴリー1 - カテゴリー1に、「文字列(複数行)」項目を追加したレポートフォームを追加し、有効にします。
例:
レポートフォーム1
------------
タイプ:文字列(複数行)
項目名:項目1
------------
- アプリケーション画面にアクセスし、[マルチレポート] > [レポートを作成する] > [カテゴリー1] > [レポートフォーム1]の順にクリックします。
- 項目1で「書式編集」を選択します。
- 表のアイコンをクリックし、表を挿入します。
補足:- このとき、表のセルのサイズを確認します。
- このとき、表のセルのサイズを確認します。
- 標題を入力し、[内容を確認する]をクリックします。
例:
------------
標題:レポート1
------------
→現象発生:
表のセルが、手順3で確認したサイズと異なります。
表のセルが、手順3で確認したサイズと異なります。
補足:
- 手順4のあと[作成する]をクリックして、レポート1の「レポートの詳細」画面で表のセルのサイズを確認した場合も、同様の現象が発生します。
- 次の操作を行った場合も、同様の現象が発生することを確認しています。
- 例:
- (システム管理画面)「ワークフロー > 申請フォームの一覧 > 申請フォームの詳細 > 項目の詳細」画面の「説明」欄に、書式編集の表を挿入する。
- メッセージの本文に書式編集の表を挿入し、下書きとして保存してから「下書きの詳細」画面を確認する。
このとき、「下書きの編集/送信」画面および「メッセージの詳細」画面では、現象は発生しません。
回避/対応方法
本現象に対する有効な回避方法や対応方法はありません。