001-003279
  					  
			  		  システムメールアカウントが設定されていると、予定を登録、変更、または削除した際に、不要なSMTP通信が行われる場合がある。
- 種別
 - 不具合
 - 機能
 - 
		  						
- スケジュール
 
 - 再現バージョン
 - 
	  							
- 2.0.0
 - 2.0.1
 - 2.0.2
 - 2.0.3
 - 2.0.4
 - 2.0.5
 - 2.0.6
 - 2.1.0
 - 2.1.1
 - 2.1.2
 - 2.1.3
 - 2.5.0
 - 3.1.0
 - 3.1.1
 - 3.1.2
 - 3.1.3
 - 3.5.0
 - 3.5.1
 - 3.5.2
 - 3.5.3
 - 3.5.4
 - 3.5.5
 - 3.7.0
 - 3.7.1
 
 - 改修バージョン
 - 3.7.2
 - 公開日
 - 2010-03-08
 - 更新日
 - 2013-10-25
 
詳細
【準備】
- システム管理画面でシステムメールアカウントを設定します。
 - ユーザーを追加します。
例:
ユーザー1(スケジュールの「通知を受け取るメールアドレス」が未設定の状態) 
【再現手順】
- ユーザー1でアプリケーション画面にログインし、[スケジュール] > [予定を登録する]の順にクリックします。
 - 予定を登録します。
例:
タイトル:予定1
参加者:ユーザー1 
→現象発生: 
 スケジュールの通知をメール送信しない設定なのに、不要なSMTP通信が行われます。
補足:
- 次の操作を行なう際に、同様の現象が発生します。
- 通常予定、繰り返し予定、期間予定の登録/変更/削除
 - ケータイからの予定の登録/変更/削除
 - 予定の調整からの登録/変更/削除
 - 仮予定の確定
 
 
回避/対応方法
【回避方法】
次のバージョンの製品で本現象を改修しています。バージョンアップを検討してください。
- バージョン 3.7.2 のガルーン
 
------------------------------------------------------------
【更新履歴】
2013/10/21 タイトルを一部変更しました。