014-009150
  					  
			  		  トップページに「アドレス帳」パーツを設定すると、パーツ移動時の表示が不正になる場合がある。
- 種別
 - 不具合
 - 機能
 - 
		  						
- トップページ
 - アドレス帳
 
 - 再現バージョン
 - 
	  							
- 9.0.0
 - 9.1.0
 - 9.2.0
 - 9.2.1
 - 9.3.0
 - 9.3.1
 - 9.3.2
 - 9.3.3
 - 10.0.0
 - 10.0.1
 - 10.0.2
 - 10.1.0
 - 10.1.2
 - 10.2.0
 - 10.3.0
 - 10.4.0
 - 10.5.0
 - 10.6.0
 - 10.6.1
 - 10.7.0
 - 10.8.0
 - 10.8.1
 - 10.8.2
 - 10.8.3
 - 10.8.4
 - 10.8.5
 - 10.8.6
 - 10.8.7
 
 - 改修バージョン
 - 公開日
 - 2016-08-25
 - 更新日
 - 2016-08-25
 
詳細
【準備】
- 個人設定の「トップページのカスタマイズ」画面で、次のどちらかの設定を行います。
例:
- パターン1
- 左段
- アドレス帳
 - アドレス帳
 
 
補足:
- 左段、中央段、右段のいずれかに、アドレス帳パーツのみを複数追加します。
 
 - 左段
 - パターン2
- 左段
- アドレス帳
 - カレンダー
 
 
補足:- 左段、中央段、右段のいずれかに、アドレス帳パーツと任意のパーツを追加します。
 
 - 左段
 
 - パターン1
 
 【再現手順】
- [トップページ]をクリックします。
 - パーツの[パーツを移動する]をクリックします。
 
→現象発生:
 次のポップアップが表示されます。
 -------
 このパーツを移動すると現在の段に戻すには個人設定での設定変更が必要になります。 
 このパーツを移動しますか?
 [OK][キャンセル]
 -------
補足:
- [OK]をクリックし、ドラッグアンドドロップでパーツを移動した場合の挙動は、次のとおりです。
- パターン1のアドレス帳パーツを移動した場合:
トップページにあるすべてのパーツが表示されなくなります。 - パターン2のアドレス帳パーツを移動した場合:
パーツを移動できたように見えますが、実際には移動できていません。 - パターン2のカレンダーパーツ(アドレス帳以外)を移動した場合:
パーツが表示されなくなったり、画面が動作しなくなったりする場合があります。 
画面を更新すると、パーツの移動前の状態に戻ります。 - パターン1のアドレス帳パーツを移動した場合:
 
回避/対応方法
【回避方法】
個人設定の「トップページのカスタマイズ」画面で、パーツを移動します。