016-010083
  					  
			  		  「削除メールの詳細」画面を開いたまま、別のウィンドウまたは別のタブでメールを復旧し、「削除メールの詳細」画面を更新すると、303エラーが発生する。
- 種別
 - 不具合
 - 機能
 - 
		  						
- メール受信
 
 - 再現バージョン
 - 
	  							
- 5.0.0
 - 5.0.1
 - 5.0.4
 - 5.0.5
 - 5.0.6
 - 5.1.0
 - 5.1.1
 - 5.1.2
 - 5.1.3
 - 5.1.4
 - 5.2.0
 - 5.2.1
 - 5.3.0
 - 5.3.2
 - 5.4.0
 - 5.4.1
 - 5.4.5
 - 5.4.6
 - 5.4.7
 
 - 改修バージョン
 - 公開日
 - 2019-02-07
 - 更新日
 - 2019-02-07
 
詳細
【準備】
- ユーザーを追加します。
例:
- ユーザー1
 - ユーザー2
 
 - メールを受信します。
例:
メール1 - メール1を削除します。
 
【再現手順】
- ユーザー1でメールアプリケーション画面を開き、[ごみ箱] > [メール1]の順にクリックします。
 - ユーザ-2でメールアプリケーション画面を開き、[ごみ箱] > [メール1] > [復旧する]の順にクリックします。
補足:
- ユーザー1で、手順1で表示した「削除メールの詳細」画面を開いたままにしておきます。
 
 - ユーザー1で、手順1で表示した「削除メールの詳細」画面を開いたままにしておきます。
 - ユーザー1で、「削除メールの詳細」画面を更新します。
 
→現象発生:
 次のエラーが発生します。
  -------
 エラー番号:303
 エラー(303)が発生しました。
 -------
補足:
- 手順2で、ユーザー1で別のウィンドウまたは別のタブでメールを復旧した場合も、同様の現象が発生します。
 - 「削除メールの詳細」画面を開いたまま、メールを完全に削除した場合も、同様の現象が発生します。
 
回避/対応方法
本現象に対する有効な回避方法や対応方法はありません。