001-010715
  					  
			  		  [iOS Safari/Android Chromeの現象]モバイル表示の通知一覧で、「自分宛」の通知に絞り込んだあと[さらに表示]をタップすると、自分宛として扱われない通知も表示されてしまう場合がある。
- 種別
 - 不具合
 - 機能
 - 
		  						
- スペース
 - メッセージ
 - 通知一覧
 - モバイル表示
 
 - 再現バージョン
 - 
	  							
- 4.10.0
 - 4.10.1
 - 4.10.2
 - 4.10.3
 - 5.0.0
 - 5.0.1
 - 5.0.2
 
 - 改修バージョン
 - 5.5.0
 - 公開日
 - 2020-09-03
 - 更新日
 - 2020-11-05
 
詳細
【発生条件】
次の条件をすべて満たす場合に発生します。
- 自分宛として扱われない通知を受信したあと、自分宛の通知を11件以上受信する。
 - 通知一覧で、「自分宛」の通知に絞り込んだあと、[さらに表示]をタップする
 
【準備】
 例:
------------
コメント11
				    - ユーザーを追加します。
例:- ユーザー1
 - ユーザー2
 
 - ユーザー2で、メンバーにユーザー1を含むスペースを作成します。
例:
------------
スペース名:スペース1
メンバー:ユーザー2、ユーザー1
------------
補足:- このとき、自分宛として扱われない通知がユーザー1に送信されます。
 
 - スペース1にディスカッションを11個以上追加します。
例:- ディスカッション1
 
- ディスカッション2
 
:- ディスカッション11
 
 - ユーザー2で、準備3点目で追加したすべてのディスカッションにコメントを書き込みます。
例:
------------
ディスカッション1
宛先:ユーザー1
コメント:コメント1
ディスカッション2
宛先:ユーザー1
コメント:コメント2
:
:
ディスカッション11
宛先:ユーザー1
コメント:コメント11
------------
補足:- [@宛先指定]をクリックし、宛先の入力欄にユーザー名を入力して、ユーザー1を指定します。
 
 
【再現手順】
- iOSがインストールされている端末のSafariから、ユーザー1でGaroonにログインします。
 - [モバイル表示]をタップします。
 - [通知一覧]をタップし、すべてのアプリケーションの通知を表示した状態で、「スペース」の[さらに表示]をタップします。
補足:- 自分宛として扱われない通知が受信されていることを確認します。
例:
スペースのメンバーに設定され... 
 - 自分宛として扱われない通知が受信されていることを確認します。
 - [@自分宛]をタップし、「スペース」の[さらに表示]をタップします。
 
→現象発生:
 自分宛として扱われない通知が表示されます。
------------
コメント11
 コメント10
  :
:
コメント1
スペースのメンバーに設定され...
------------
→正しい結果:
自分宛として扱われる通知のみが表示されます。
例:
------------
コメント11
:
コメント1
スペースのメンバーに設定され...
------------
→正しい結果:
自分宛として扱われる通知のみが表示されます。
例:
------------
コメント11
 コメント10
  :
:
コメント1
------------
補足:
:
コメント1
------------
補足:
- Android Chromeを利用した場合も、同様の現象が発生します。
 - メッセージの通知でも、同様の現象が発生します。
 - 手順3で、ベルアイコン > [@自分宛] > [さらに表示]の順にタップした場合も、同様の現象が発生します。
 - 自分宛として扱われない通知を受信したあと、自分宛の通知を21件以上受信している場合、次の操作を行っても同様の現象が発生します。
- アプリケーションごとに通知を絞り込んだ状態で、[さらに表示]をタップする。
 - 通知がすべて既読の状態で、[通知一覧] > [既読] > [さらに表示]の順にタップする。
 
 
回避/対応方法
【回避方法】
次のバージョンの製品で本現象を改修しています。バージョンアップを検討してください。
				    次のバージョンの製品で本現象を改修しています。バージョンアップを検討してください。
- バージョン 5.5.0のGaroon