014-009167
  					  
			  		  メールアカウントのCSVファイルからの読み込みで、読み込まれなかったレコードがある旨のメッセージが表示されない。
- 種別
 - 不具合
 - 機能
 - 
		  						
- CSV読み込み
 
 - 再現バージョン
 - 
	  							
- 9.1.0
 - 9.2.0
 - 9.2.1
 - 9.3.0
 - 9.3.1
 - 9.3.2
 - 9.3.3
 - 10.0.0
 - 10.0.1
 - 10.0.2
 - 10.1.0
 - 10.1.2
 - 10.2.0
 - 10.3.0
 - 10.4.0
 - 10.5.0
 - 10.6.0
 - 10.6.1
 - 10.7.0
 - 10.8.0
 - 10.8.1
 - 10.8.2
 - 10.8.3
 - 10.8.4
 - 10.8.5
 - 10.8.6
 - 10.8.7
 
 - 改修バージョン
 - 公開日
 - 2016-05-09
 - 更新日
 - 2016-05-09
 
詳細
【準備】
- ユーザーを追加します。
例:
ユーザー1 - CSVファイルからの読み込みを行った際に、読み込まれないレコードを含むCSVファイルを作成します。
例:
file1.csv
補足:
- 次のようなレコードが読み込まれません。
- レコードに、存在しないメールサーバーIDを含む 
 
 - レコードに、存在しないメールサーバーIDを含む 
 
 - 次のようなレコードが読み込まれません。
 
【再現手順】
- [システム設定] > [メール] > [メールアカウントの登録] > [CSVファイルから読み込む]の順にクリックします。
 - [参照...]をクリックし、file1.csvを選択します。
 - [次に、ファイルの中身を確認する>>] > [読み込む]の順にクリックします。
 
→現象発生:
 読み込まれなかったレコードがある旨のメッセージが表示されません。
回避/対応方法
本現象に対する有効な回避方法や対応方法はありません。