014-009207
  					  
			  		  「メッセージの変更(宛先)」画面で、ユーザーが選択候補に表示されない場合がある。
- 種別
 - 不具合
 - 機能
 - 
		  						
- 個人フォルダ
 - メッセージ
 
 - 再現バージョン
 - 
	  							
- 10.0.0
 - 10.0.1
 - 10.0.2
 - 10.1.0
 - 10.1.2
 - 10.2.0
 - 10.3.0
 - 10.4.0
 - 10.5.0
 - 10.6.0
 - 10.6.1
 - 10.7.0
 - 10.8.0
 - 10.8.1
 - 10.8.2
 - 10.8.3
 - 10.8.4
 - 10.8.5
 - 10.8.6
 - 10.8.7
 
 - 改修バージョン
 - 公開日
 - 2018-04-25
 - 更新日
 - 2018-04-25
 
詳細
【発生条件】
次の条件を満たす場合に発生します。
- 「最初に表示するグループ」に設定した組織に所属しているユーザーが、受信したメッセージを削除する。
 
【準備】
- ユーザーを追加します。
例:
- ユーザー1
 - ユーザー2
 
 - 組織を追加し、所属するユーザーを設定します。
例:
-------
名前:組織1
所属するユーザー:ユーザー2
------- - ユーザ1でログインし、個人設定の「ユーザー情報の変更」画面で、最初に表示するグループを「組織1」に設定します。
例:
-------
最初に表示するグループ:「組織1」
------- - ユーザー1で、宛先にユーザー2を含むメッセージを送信します。
例:
-------
差出人:ユーザー1
標題: メッセージ1
宛先: ユーザー2を含む
------- 
【再現手順】
- ユーザー2でログインし、[個人フォルダ] > [メッセージ1]の順にクリックします。
 - [削除する] > [移動する]の順にクリックします。
 - ユーザー1でログインし、[個人フォルダ] > [送信箱] > [メッセージ1]の順にクリックします。
補足:
- 「宛先」にユーザー2が表示されていることを確認します。
 
 - 「宛先」にユーザー2が表示されていることを確認します。
 - [宛先の変更]をクリックし、選択候補のユーザーを確認します。
補足:
- ドロップダウンリストで、「組織1」が選択されていることを確認します。
 
 
→現象発生:
 選択候補にユーザー2が表示されません。
補足:
- 準備3で、システム設定から最初に表示するグループを設定した場合も、同様の現象が発生します。
 
回避/対応方法
【対応方法】
ドロップダウンリストで「組織1」以外を選択したあと、再度「組織1」を選択します。