001-003921
パッケージ版 Garoon

iPhoneまたはiPadを利用する場合の制限事項
- 種別
- クライアント環境の制限事項
- 機能
- 全般
- 再現バージョン
- 2.5.4
- 3.0.0
- 3.0.1
- 3.0.2
- 3.0.3
- 3.1.0
- 3.1.1
- 3.1.2
- 3.1.3
- 3.5.0
- 3.5.1
- 3.5.2
- 3.5.3
- 3.5.4
- 3.5.5
- 3.7.0
- 3.7.1
- 3.7.2
- 3.7.3
- 3.7.4
- 3.7.5
- 4.0.0
- 4.0.1
- 4.0.2
- 4.0.3
- 4.2.0
- 4.2.1
- 4.2.2
- 4.2.3
- 4.2.4
- 4.2.5
- 4.2.6
- 4.6.0
- 4.6.1
- 4.6.2
- 4.6.3
- 4.10.0
- 4.10.1
- 4.10.2
- 4.10.3
- 5.0.0
- 5.0.1
- 5.0.2
- 5.5.0
- 5.5.1
- 5.9.0
- 5.9.1
- 5.9.2
- 5.15.0
- 5.15.1
- 改修バージョン
- 公開日
- 2010-11-19
- 更新日
- 2022-10-28
iPhoneまたはiPadのSafariでガルーンを利用する場合は、次の制限事項があります。
補足:
- 最新のクライアントの動作環境については、製品サイトをご確認ください。
https://garoon.cybozu.co.jp/product/environment/client/
iOS 16の制限事項:
- 「更新通知の設定」画面で設定を完了せず画面を移動しても、警告ダイアログが表示されない
次のアプリケーションの「更新通知の設定」画面で、[設定する]をタップせずにほかの画面に移動しようとしても、画面移動の可否に関する警告ダイアログが表示されません。- 掲示板
- ファイル管理
- 書式編集を利用できない
各アプリケーションで、書式編集を選択するラジオボタンが表示されません。 - 書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示される
メール以外のアプリケーションで、書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示されます。 - ファイルを添付する場合を除き、ドラッグアンドドロップ操作ができない
ドラッグアンドドロップを利用した操作全般ができません。
例:- メッセージ、またはメールで、ドラッグアンドドロップを使ったフォルダ間の移動をする
- ドラッグアンドドロップでメールの宛先移動をする
ただし、ドラッグアンドドロップでファイルを添付する操作は利用できます。 - メッセージ、またはメールで、ドラッグアンドドロップを使ったフォルダ間の移動をする
- スケジュールの一部の表示画面で、簡易登録機能が利用できない
「日表示」または「週表示」画面で、空いている時間帯をダブルタップしても、簡易登録のポップアップウィンドウが表示されずスケジュールの簡易登録機能が利用できません。 - 動画ファイルを再生できない
動画ファイルの再生ボタンをタップしても再生できません。
動画ダウンロードのダイアログで、[ダウンロード]をタップし、端末に保存した動画は再生できる場合があります。
iOS 15の制限事項:
- 「更新通知の設定」画面で設定を完了せず画面を移動しても、警告ダイアログが表示されない
次のアプリケーションの「更新通知の設定」画面で、[設定する]をタップせずにほかの画面に移動しようとしても、画面移動の可否に関する警告ダイアログが表示されません。- 掲示板
- ファイル管理
- 書式編集を利用できない
各アプリケーションで、書式編集を選択するラジオボタンが表示されません。 - 書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示される
メール以外のアプリケーションで、書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示されます。 - ファイルを添付する場合を除き、ドラッグアンドドロップ操作ができない
ドラッグアンドドロップを利用した操作全般ができません。
例:- メッセージ、またはメールで、ドラッグアンドドロップを使ったフォルダ間の移動をする
- ドラッグアンドドロップでメールの宛先移動をする
ただし、ドラッグアンドドロップでファイルを添付する操作は利用できます。 - メッセージ、またはメールで、ドラッグアンドドロップを使ったフォルダ間の移動をする
- スケジュールの一部の表示画面で、簡易登録機能が利用できない
「日表示」または「週表示」画面で、空いている時間帯をダブルタップしても、簡易登録のポップアップウィンドウが表示されずスケジュールの簡易登録機能が利用できません。 - 動画ファイルを再生できない
動画ファイルの再生ボタンをタップしても再生できません。
動画ダウンロードのダイアログで、[ダウンロード]をタップし、端末に保存した動画は再生できる場合があります。
- iOS 15を搭載した端末は、バージョン 5.5.0以降のガルーンで利用できます。
iOS 14の制限事項:
- 「更新通知の設定」画面で設定を完了せず画面を移動しても、警告ダイアログが表示されない
次のアプリケーションの「更新通知の設定」画面で、[設定する]をタップせずにほかの画面に移動しようとしても、画面移動の可否に関する警告ダイアログが表示されません。- 掲示板
- ファイル管理
- 書式編集を利用できない
各アプリケーションで、書式編集を選択するラジオボタンが表示されません。 - 書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示される
メール以外のアプリケーションで、書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示されます。 - ドラッグアンドドロップ操作ができない
ドラッグアンドドロップを利用した操作全般ができません。
例:- ドラッグアンドドロップでファイルを添付する
- メッセージ、またはメールで、ドラッグアンドドロップを使ったフォルダ間の移動をする
- ドラッグアンドドロップでメールの宛先移動をする
- スケジュールの一部の表示画面で、簡易登録機能が利用できない
「日表示」または「週表示」画面で、空いている時間帯をダブルタップしても、簡易登録のポップアップウィンドウが表示されずスケジュールの簡易登録機能が利用できません。 - 動画ファイルを再生できない
動画ファイルの再生ボタンをタップしても再生できません。
動画ダウンロードのダイアログで、[ダウンロード]をタップし、端末に保存した動画は再生できる場合があります。
- iOS 14を搭載した端末は、バージョン 5.5.0以降のガルーンで利用できます。
iOS 13の制限事項:
- 「更新通知の設定」画面で設定を完了せず画面を移動しても、警告ダイアログが表示されない
次のアプリケーションの「更新通知の設定」画面で、[設定する]をタップせずにほかの画面に移動しようとしても、画面移動の可否に関する警告ダイアログが表示されません。- 掲示板
- ファイル管理
- 書式編集を利用できない
各アプリケーションで、書式編集を選択するラジオボタンが表示されません。 - 書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示される
メール以外のアプリケーションで、書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示されます。 - ドラッグアンドドロップ操作ができない
ドラッグアンドドロップを利用した操作全般ができません。
例:- ドラッグアンドドロップでファイルを添付する
- メッセージ、またはメールで、ドラッグアンドドロップを使ったフォルダ間の移動をする
- ドラッグアンドドロップでメールの宛先移動をする
- スケジュールの一部の表示画面で、簡易登録機能が利用できない
「日表示」または「週表示」画面で、空いている時間帯をダブルタップしても、簡易登録のポップアップウィンドウが表示されずスケジュールの簡易登録機能が利用できません。 - 動画ファイルを再生できない
動画ファイルの再生ボタンをタップしても再生できません。
動画ダウンロードのダイアログで、[ダウンロード]をタップし、端末に保存した動画は再生できる場合があります。
- iOS 13を搭載した端末は、バージョン 5.0.0以降のガルーンで利用できます。
iOS 12の制限事項:
- 「更新通知の設定」画面で設定を完了せず画面を移動しても、警告ダイアログが表示されない
次のアプリケーションの「更新通知の設定」画面で、[設定する]をタップせずにほかの画面に移動しようとしても、画面移動の可否に関する警告ダイアログが表示されません。- 掲示板
- ファイル管理
補足:- バージョン 5.0.0以降のガルーンを利用している場合のみ発生します。
- 書式編集を利用できない
各アプリケーションで、書式編集を選択するラジオボタンが表示されません。 - 書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示される
メール以外のアプリケーションで、書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示されます。 - ドラッグアンドドロップ操作ができない
ドラッグアンドドロップを利用した操作全般ができません。
例:- ドラッグアンドドロップでファイルを添付する
- メッセージ、またはメールで、ドラッグアンドドロップを使ったフォルダ間の移動をする
- ドラッグアンドドロップでメールの宛先移動をする
スケジュールの簡易登録機能が利用できない
空いている時間帯をダブルタップしても、簡易登録のポップアップウィンドウが表示されず、スケジュールの簡易登録機能が利用できません。- 動画ファイルを再生できない
動画ファイルの再生ボタンをタップしても再生できません。
補足:
- iOS 12を搭載した端末は、バージョン 4.6.0以降のガルーンで利用できます。
iOS 11の制限事項:
- 「更新通知の設定」画面で設定を完了せず画面を移動しても、警告ダイアログが表示されない
次のアプリケーションの「更新通知の設定」画面で、[設定する]をタップせずにほかの画面に移動しようとしても、画面移動の可否に関する警告ダイアログが表示されません。- 掲示板
- ファイル管理
補足:- バージョン 5.0.0以降のガルーンを利用している場合のみ発生します。
- 書式編集を利用できない
各アプリケーションで、書式編集を選択するラジオボタンが表示されません。 - 書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示される
メール以外のアプリケーションで、書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示されます。 - ドラッグアンドドロップ操作ができない
ドラッグアンドドロップを利用した操作全般ができません。
例:- ドラッグアンドドロップでファイルを添付する
- メッセージ、またはメールで、ドラッグアンドドロップを使ったフォルダ間の移動をする
- ドラッグアンドドロップでメールの宛先移動をする
スケジュールの簡易登録機能が利用できない
空いている時間帯をダブルタップしても、簡易登録のポップアップウィンドウが表示されず、スケジュールの簡易登録機能が利用できません。- 動画ファイルを再生できない
動画ファイルの再生ボタンをタップしても再生できません。
補足:
- iOS 11を搭載した端末は、バージョン 4.6.0以降のガルーンで利用できます。
iOS 10の制限事項:
- 書式編集を利用できない
各アプリケーションで、書式編集を選択するラジオボタンが表示されません。 - ファイル管理の「まとめてダウンロード」機能を使用できない
「ダウンロードに失敗しました」と表示され、ファイルをダウンロードできません。
zipファイルを取り扱うアプリを端末にインストールすれば、「まとめてダウンロード」機能を利用できます。 - 書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示される
メール以外のアプリケーションで、書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示されます。 - ドラッグアンドドロップ操作ができない
ドラッグアンドドロップを利用した操作全般ができません。
例:- ドラッグアンドドロップでファイルを添付する
- メッセージ、またはメールで、ドラッグアンドドロップを使ったフォルダ間の移動をする
- ドラッグアンドドロップでメールの宛先移動をする
スケジュールの簡易登録機能が利用できない
空いている時間帯をダブルタップしても、簡易登録のポップアップウィンドウが表示されず、スケジュールの簡易登録機能が利用できません。- 動画ファイルを再生できない
動画ファイルの再生ボタンをタップしても再生できません。 - ファイル名に全角文字を含むファイルを添付すると正しく表示されない(iOS 10.0/10.1/10.2)
ファイル名に全角文字を含むファイルを添付すると、次の現象が発生します。- ファイル名に全角文字を含むファイルを添付したファイル名が文字化けする。
- 添付したファイルの中身が空となる。
補足:- 添付したファイルをPCから確認しても、同様の現象が発生します。
- iOS 10.0/10.1/10.2の場合のみ発生します。
補足:
- iOS 10で再現する不具合については、こちらをご確認ください。
https://kb.cybozu.support/?s=&tag=iOS10_Safari - iOS 10を搭載した端末は、バージョン 4.2.3以降のガルーンで利用できます。
iOS 9の制限事項:
- 書式編集を利用できない
各アプリケーションで、書式編集を選択するラジオボタンが表示されません。 - ファイル管理の「まとめてダウンロード」機能を使用できない
「ダウンロードに失敗しました」と表示され、ファイルをダウンロードできません。
zipファイルを取り扱うアプリを端末にインストールすれば、「まとめてダウンロード」機能を利用できます。 - 書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示される
メール以外のアプリケーションで、書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示されます。 - ドラッグアンドドロップ操作ができない
ドラッグアンドドロップを利用した操作全般ができません。
例:- ドラッグアンドドロップでファイルを添付する
- メッセージ、またはメールで、ドラッグアンドドロップを使ったフォルダ間の移動をする
- ドラッグアンドドロップでメールの宛先移動をする
スケジュールの簡易登録機能が利用できない
空いている時間帯をダブルタップしても、簡易登録のポップアップウィンドウが表示されず、スケジュールの簡易登録機能が利用できません。- 動画ファイルを再生できない
動画ファイルの再生ボタンをタップしても再生できません。
補足:
- iOS 9で再現する不具合については、こちらをご確認ください。
https://kb.cybozu.support/?s=&tag=iOS9_Safari - iOS 9を搭載した端末は、バージョン 4.0.3~4.6.Xのガルーンで利用できます。
iOS 8の制限事項:
- 書式編集を利用できない
各アプリケーションで、書式編集を選択するラジオボタンが表示されません。 - ファイル管理の「まとめてダウンロード」機能を使用できない
「ダウンロードに失敗しました」と表示され、ファイルをダウンロードできません。
zipファイルを取り扱うアプリを端末にインストールすれば、「まとめてダウンロード」機能を利用できます。 - 書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示される
メール以外のアプリケーションで、書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示されます。 - ドラッグアンドドロップ操作ができない
ドラッグアンドドロップを利用した操作全般ができません。
例:- ドラッグアンドドロップでファイルを添付する
- メッセージ、またはメールで、ドラッグアンドドロップを使ったフォルダ間の移動をする
- ドラッグアンドドロップでメールの宛先移動をする
スケジュールの簡易登録機能が利用できない
空いている時間帯をダブルタップしても、簡易登録のポップアップウィンドウが表示されず、スケジュールの簡易登録機能が利用できません。- 動画ファイルを再生できない
動画ファイルの再生ボタンをタップしても再生できません。
補足:
- iOS 8で再現する不具合については、こちらをご確認ください。
https://kb.cybozu.support/?s=&tag=iOS8_Safari - iOS 8を搭載した端末は、バージョン 4.0.0~4.2.Xのガルーンで利用できます。
iOS 7の制限事項:
- 一部の文字コード(Shift-JIS 等)を含むCSVファイルやテキストファイルを閲覧できない
一部の文字コード(Shift-JIS等)を含むCSVファイルやテキストファイルを閲覧できません。
ただし、次のファイルは閲覧できます。
docx、xlsx、pptx、pdf、jpg、bmp、gif 等
(バージョン 3.5.X以前のガルーンを利用している場合のみ発生します。) - 書式編集を利用できない
各アプリケーションで、書式編集を選択するラジオボタンが表示されません。 - ファイル管理の「まとめてダウンロード」機能を使用できない
「ダウンロードに失敗しました」と表示され、ファイルをダウンロードできません。
zipファイルを取り扱うアプリを端末にインストールすれば、「まとめてダウンロード」機能を利用できます。 - データをCSVファイルに書き出せない
文字コードに「日本語(シフトJIS)」を指定すると、データが文字化けした状態で表示され、ファイルを保存できません。
文字コードに「ユニコード(UTF-8)」を指定すると、データは表示されますが、ファイルを保存できません。 - 書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示される
各アプリケーションで、書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示されます。
補足:- メールの場合、バージョン 4.0.0以降のガルーンでは、再現しません。
- メールの場合、バージョン 4.0.0以降のガルーンでは、再現しません。
- iPhone(iOS 7.0)のピッカーで項目を選択して[完了]をタップすると、選択した項目のチェックが外れる場合がある
スケジュールやメッセージなどで、ユーザー(または施設)の項目を選択して[完了]をタップすると、選択した項目のチェックが外れる場合があります。
また、選択している項目のチェックを外して[完了]をタップすると、項目のチェックが入ったままになる場合があります。
(iOS 7.0のiPhoneの場合のみ発生します。) - ドラッグアンドドロップ操作ができない
ドラッグアンドドロップを利用した操作全般ができません。
例:- ドラッグアンドドロップでファイルを添付する
- メッセージ、またはメールで、ドラッグアンドドロップを使ったフォルダ間の移動をする
- ドラッグアンドドロップでメールの宛先移動をする
スケジュールの簡易登録機能が利用できない
空いている時間帯をダブルタップしても、簡易登録のポップアップウィンドウが表示されず、スケジュールの簡易登録機能が利用できません。
補足:
- iOS 7を搭載した端末は、バージョン 3.7.0~4.0.Xのガルーンで利用できます。
iOS 6の制限事項:
- 一部の文字コード(Shift-JIS 等)を含むCSVファイルやテキストファイルを閲覧できない
一部の文字コード(Shift-JIS等)を含むCSVファイルやテキストファイルを閲覧できません。
ただし、次のファイルは閲覧できます。
docx、xlsx、pptx、pdf、jpg、bmp、gif 等
(バージョン 3.5.X以前のガルーンを利用している場合のみ発生します。) - 書式編集を利用できない
各アプリケーションで、書式編集を選択するラジオボタンが表示されません。 - ファイル管理の「まとめてダウンロード」機能を使用できない
「ダウンロードに失敗しました」と表示され、ファイルをダウンロードできません。
zipファイルを取り扱うアプリを端末にインストールすれば、「まとめてダウンロード」機能を利用できます。 - データをCSVファイルに書き出せない
文字コードに「日本語(シフトJIS)」を指定すると、ファイルを書き出せません。
文字コードに「ユニコード(UTF-8)」を指定すると、データは表示されますが、ファイルを保存できません。 - 受信したHTMLメールについて返信・転送しようとすると、引用される元のメール本文にHTMLタグが表示される
受信したHTMLメールについてバージョン 3.7.Xのガルーンで返信・転送しようとすると、本文の入力欄に引用される元のメール本文にHTMLタグが表示されます。 - 書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示される
各アプリケーションで、書式編集が適用されたテキストを変更または再利用しようとすると、変更または再利用されるテキストにHTMLタグが表示されます。 - ドラッグアンドドロップ操作ができない
ドラッグアンドドロップを利用した操作全般ができません。
例:- ドラッグアンドドロップでファイルを添付する
- メッセージ、またはメールで、ドラッグアンドドロップを使ったフォルダ間の移動をする
- ドラッグアンドドロップでメールの宛先移動をする
スケジュールの簡易登録機能が利用できない
空いている時間帯をダブルタップしても、簡易登録のポップアップウィンドウが表示されず、スケジュールの簡易登録機能が利用できません。
補足:
- iOS 6を搭載した端末は、バージョン 3.5.0~3.7.Xのガルーンで利用できます。
iOS 5の制限事項:
- 一部の文字コード(Shift-JIS 等)を含むCSVファイルやテキストファイルを閲覧できない
一部の文字コード(Shift-JIS等)を含むCSVファイルやテキストファイルを閲覧できません。
ただし、次のファイルは閲覧できます。
docx、xlsx、pptx、pdf、jpg、bmp、gif 等
(バージョン 3.5.X以前のガルーンを利用している場合のみ発生します。) - 書式編集を利用できない
各アプリケーションで、書式編集を選択するラジオボタンが表示されません。 - ファイル管理の「まとめてダウンロード」機能を使用できない
「ダウンロードに失敗しました」と表示され、ファイルをダウンロードできません。
zipファイルを取り扱うアプリを端末にインストールすれば、「まとめてダウンロード」機能を利用できます。 - データをCSVファイルに書き出せない
文字コードに「日本語(シフトJIS)」を指定すると、ファイルを書き出せません。
文字コードに「ユニコード(UTF-8)」を指定すると、データは表示されますが、ファイルを保存できません。 - ファイルをアップロードできない
ファイルを追加したり、添付したりする際に、ファイルを選択するボタンがグレーアウトし、ファイルを選択できません。 - 「ファイルの更新」画面で[更新する]をタップすると、サイズが0byteのファイルで更新される
バージョン 2.5.4以前のガルーンで「ファイルの更新」画面でファイルを添付しないまま[更新する]をタップすると、サイズが0byteのファイルで更新されます。 - マルチレポートやスペースの画面に遷移すると、ローディングアイコンが表示されたままになる場合がある
ファイルの閲覧画面からブラウザの戻るアイコンで画面遷移した後、マルチレポートやスペースの画面に遷移するとローディングアイコンが表示されたままコンテンツが表示されない場合があります。 - 受信したHTMLメールについて返信・転送しようとすると、引用される元のメール本文にHTMLタグが表示される
受信したHTMLメールについてバージョン 3.7.Xのガルーンで返信・転送しようとすると、本文の入力欄に引用される元のメール本文にHTMLタグが表示されます。 - 書式編集が適用されたテキストを再利用しようとすると、再利用されるテキストにHTMLタグが表示される
各アプリケーションで、書式編集が適用されたテキストを再利用しようとすると、再利用されるテキストにHTMLタグが表示されます。
補足:
- iOS 5を搭載した端末は、バージョン 3.0.0~3.5.Xのガルーンで利用できます。
- iOS 4では、「iOS 5の制限事項」に加えて次の制限事項があります。
- 個人設定で予定をiCalendarファイルに書き出そうとすると、エラーが表示され書き出せない
- ワークフローで路線検索を使用すると、検索結果に表示される1つ目の候補地が選択され、路線を確定できない場合がある