016-006306
  					  
			  		  送信メールサーバーにSMTP認証を利用している場合、メールサーバーの変更画面でSMTP認証のパスワードを変更せずに更新するとエラーが発生する。
- 種別
 - 不具合
 - 機能
 - 
		  						
- メールサーバー
 
 - 再現バージョン
 - 
	  							
- 4.0.0
 - 4.0.1
 - 4.0.2
 - 4.0.3
 - 4.0.4
 - 4.0.5
 - 4.0.6
 
 - 改修バージョン
 - 5.0.0
 - 公開日
 - 2013-05-01
 - 更新日
 - 2013-05-01
 
詳細
【準備】
- 送信メールサーバーの情報を次のように設定し、メールサーバーを追加します。
- 認証方法:SMTP認証をおこなう(PLAIN)  
 
- 認証に使用するユーザー名とパスワードを設定する
例:
-------
ユーザー名:user01
パスワード:password
------- 
 - 認証方法:SMTP認証をおこなう(PLAIN)  
 - 「メールサーバーの変更」画面で、各項目の変更をせずに[変更する]をクリックします。
 - メールアプリケーションを追加します。
例:
メールアプリケーション1 - メールアプリケーション1に追加したメールサーバーを選択し、メールアカウントを設定します。
 
【再現手順】
- [メールアプリケーション1] > [メールを作成する]の順にクリックします。
 - 各項目を入力し、[送信する]をクリックします。
 - [送信する]をクリックします。
 
→現象発生:
 次のエラーが発生します。
 ------------
 エラー番号:1113
 送信できませんでした。
 ------------
回避/対応方法
【回避方法】
次のいずれかの操作によって回避できます。
- 「メールサーバーの変更」画面でSMTP認証のパスワードを変更します。
 
- 次のバージョンの製品で本現象を改修しています。バージョンアップを検討してください。
- バージョン 5.0.0 のメールワイズ