001-007777

パッケージ版 Garoon

関心あり
0人の方が関心を示しています

公開先「参加者と通知先のユーザー」が設定されたレポートが含まれていると、「閲覧可能なレポート」画面でレポートの表示件数が不正になる場合がある。

種別
不具合
機能
  • マルチレポート
再現バージョン
  • 3.0.0
  • 3.0.1
  • 3.0.2
  • 3.0.3
  • 3.1.0
  • 3.1.1
  • 3.1.2
  • 3.1.3
  • 3.5.0
  • 3.5.1
  • 3.5.2
  • 3.5.3
  • 3.5.4
  • 3.5.5
  • 3.7.0
  • 3.7.1
  • 3.7.2
  • 3.7.3
  • 3.7.4
  • 3.7.5
  • 4.0.0
  • 4.0.1
  • 4.0.2
  • 4.0.3
  • 4.2.0
  • 4.2.1
  • 4.2.2
  • 4.2.3
  • 4.2.4
  • 4.2.5
  • 4.2.6
  • 4.6.0
  • 4.6.1
  • 4.6.2
  • 4.6.3
  • 4.10.0
  • 4.10.1
  • 4.10.2
  • 4.10.3
  • 5.0.0
  • 5.0.1
  • 5.0.2
  • 5.5.0
  • 5.5.1
  • 5.9.0
  • 5.9.1
  • 5.9.2
  • 5.15.0
  • 5.15.1
  • 5.15.2
改修バージョン
公開日
2016-06-15
更新日
2016-06-15

【発生条件】


次の条件をすべて満たす場合に発生します。

  • 閲覧可能なレポート一覧に、公開先「すべてのユーザー」が設定されたレポートが含まれている。

  • 閲覧可能なレポート一覧に、公開先「参加者と通知先のユーザー」が設定されたレポートが含まれている。

  • 閲覧可能なレポートの数よりも少ない件数が、「一覧画面で表示する件数」に設定されている。

【準備】

  • ユーザーを追加します。

    例:
    • ユーザー1
    • ユーザー2
  • システム管理画面で、マルチレポートのカテゴリを追加します。

    例:
    カテゴリ1
  • カテゴリ1にレポートフォームを追加し、有効にします。

    例:
    レポートフォーム1
  • ユーザー1でレポートフォーム1を利用して、公開先「すべてのユーザー」を設定したレポートを作成します。

    例:
    ---------------
    標題:レポート1~レポート5
    作成者:ユーザー1
    参加者:ユーザー1
    公開先:すべてのユーザー
    ---------------
  • ユーザー2でレポートフォーム1を利用して、公開先「参加者と通知先のユーザー」を設定したレポートを作成します。

    例:
    ---------------
    標題:レポート6
    作成者:ユーザー2
    参加者:ユーザー2
    公開先:参加者と通知先のユーザー
    ---------------

    補足:
    • ユーザー2の閲覧可能なレポート一覧に、6件のレポートが表示される状態になります。
  • ユーザー2の個人設定画面で、「一覧画面で表示する件数」を設定します。

    例:
    一覧画面で表示する件数:5件

    補足:

    • ユーザー2の閲覧可能なレポートよりも少ない件数を「一覧画面で表示する件数」に設定します。

 

【再現手順】

  1. ユーザー2でアプリケーション画面にログインし、[マルチレポート] > [閲覧可能なレポート]の順にクリックします。

  2. [次の5件へ]をクリックし、ページ送りを行います。

 

→現象発生:
 次のページの「レポート1」が表示されません。

補足:

  • 次の画面でも同様の現象が発生します。

    • (アプリケーション画面)「マルチレポート > レポートの絞込」画面
    • (アプリケーション画面)「マルチレポート > レポートの検索」画面

本現象に対する有効な回避方法や対応方法はありません。