検索結果 586件
- 2013-07-23 改修済み メッセージメール パッケージ版 Garoon
- ユーザーが追加したフォルダのフォルダ名が、パンくずリストに正しく表示されない。
- 2013-07-18 アドレス帳 パッケージ版 Garoon
- カスタマイズ項目を追加しているブックにアドレスを登録した後、カスタマイズ項目を使用しない設定にすると、検索結果が表示されない。
- 2013-07-17 アドレス帳 パッケージ版 Garoon
- 必須項目が空のままアドレスの登録画面で登録するボタンをクリックすると、添付していた画像が保持されない。
- 2013-07-11 リンク集システム設定 パッケージ版 Garoon
- 先頭にスペースを入力した共有リンクをCSV書き出しするとき、手動で追加したリンクはスペースが削除されるが、CSVファイルで追加したリンクはスペースが削除されない。
- 2013-07-11 改修済み 個人設定システム設定 パッケージ版 Garoon
- [Internet ExplorerとMozilla Firefoxの現象]イベント内容に「1」から始まる文字列を入力し変更画面を表示すると、設定日の背景が赤色になる。
- 2013-06-28 1 改修済み その他 パッケージ版 Garoon
- UTF-8でエンコードされたByte Order Mark付き(BOM付き)のCSVファイルから、データを読み込めない場合がある。
- 2013-06-21 改修済み 掲示板 パッケージ版 Garoon
- 以下の画面を表示できてしまう。
- 2013-06-21 RSSリーダー パッケージ版 Garoon
- 特定のスペシャルキャラクター( など)が入っている場合に、記事の取得ができない。
- 2013-06-07 1 全般 パッケージ版 Garoon
- 掲示やメッセージの差出人が削除されると、変更する前のユーザー名が表示されてしまう。
- 2013-06-05 修正プログラム 改修済み メール パッケージ版 Garoon
- メールにファイルが添付されている場合、「メールの転送」画面を表示すると、ガルーンを運用しているサーバーに添付ファイルが蓄積される。
- 2013-05-31 改修済み スケジュール通知一覧 パッケージ版 Garoon
- スケジュールのメール通知で、メール通知の標題が二重エスケープされる。
- 2013-05-31 改修済み ポートレット書式編集 パッケージ版 Garoon
- [Mozilla Firefoxの現象]HTMLポートレットの追加または変更画面で書式編集からテキストに切り替えたことがあると、指定した画像が表示されない。
- 2013-05-31 改修済み 書式編集 パッケージ版 Garoon
- [Internet Explorerの現象]一度背景色を設定すると、その背景色を初期値に戻せない。
- 2013-05-31 改修済み 書式編集 パッケージ版 Garoon
- [Internet Explorer 6/7/8/9の現象]文字サイズを変更した文字列の背景色を初期値に戻して保存すると、文字サイズが「3」で表示される。
- 2013-05-31 改修済み 掲示板 パッケージ版 Garoon
- 掲示板のカテゴリに対する書込権限がない場合、運用管理画面で強制通知の設定を変更する際にエラーが発生する。
- 2013-05-31 改修済み メール パッケージ版 Garoon
- Content-Type multipart/mixed以下にmultipart/alternativeパートが2つ以上ある場合、メール本文とHTML本文の内容が正しく表示されない場合がある。
- 2013-05-31 改修済み ポートレット パッケージ版 Garoon
- HTMLポートレットの書式編集で画像の挿入を行うと、設定しているファイルサイズよりも大きいファイルの挿入ができる。
- 2013-05-31 改修済み 全般書式編集 パッケージ版 Garoon
- [Internet Explorerの現象]書式編集で文字サイズ「3」のまま文章を作成すると、HTMLソース内で<font size="3">が指定されない。
- 2013-05-31 改修済み メール パッケージ版 Garoon
- [Linux版の現象]メールサーバーにアルファメールを指定した環境でメールサーバーとの通信にSSL暗号化通信を使用する設定にすると、メールの送信に失敗する場合がある。
- 2013-05-31 改修済み 書式編集 パッケージ版 Garoon
- [Internet Explorerの現象]書式編集で背景色を設定すると、Enterキーで正常に改行が入力できない場合がある。