リモートサービス
検索結果 103件
- 2018-01-26 改修済み 通信
- [Linux版の現象]ファイルのダウンロードに時間がかかってしまう場合がある。
- 2017-10-25 全般
- Garoonのメールでプレビューを表示する設定にすると、メール本文に記載されたURLがリモートサービス用URLに変換されない。
- 2017-08-29 通信
- サーバー証明書の検証でエラーが発生すると、MDMオプションの利用する製品を登録できない。
- 2017-07-31 改修済み 管理画面
- 製品側でユーザーを削除した後、利用ユーザーのCSVファイルへの書き出しを行うと、一部のユーザーが出力されない。
- 2017-07-14 全般
- リモートサービスの接続先製品として、同一製品を複数登録できない。
- 2017-04-14 改修済み 管理画面
- MDMオプションの利用登録待ち端末が1台もない場合、ユーザー一覧タブで次の20件へをクリックすると、端末識別番号一覧タブの21件目以降が表示される。
- 2017-04-14 1 改修済み インストーラー
- [Linux版の現象]デスクトップ環境でコンソールを使用し、インストーラーを実行すると、GUIモードで起動する場合がある。
- 2017-04-14 改修済み 管理画面
- 製品情報を更新すると、URLを変換する製品の設定が保持されない。
- 2017-04-14 12 改修済み 管理画面通信
- SSLのハンドシェイク中にネットワークが不安定になると、リレークライアントが受信待ちで無限ループする場合がある。
- 2017-03-03 全般
- Android端末で、ファイルをダウンロードできない場合がある。
- 2017-01-10 改修済み ライセンス
- [CyVDB-1277]MDMオプションに関する不適切な認証の脆弱性
- 2016-04-22 改修済み 全般
- バージョン 4.2.0以降のガルーンを利用すると、ケータイで「次回からログイン操作を省略する」のチェックボックスの選択が外れる。
- 2015-06-26 改修済み 管理画面
- [Internet Explorer 11の現象]「利用製品の追加」画面で、[追加する][キャンセル]が無効になる場合がある。
- 2015-06-26 改修済み 管理画面
- 製品情報を更新しても、更新前の製品情報が表示される。
- 2015-06-26 改修済み 管理画面
- リモートサービスマネージャー画面からユーザー発行クライアント証明書を削除しても、サーバー上の添付ファイルディレクトリーから証明書ファイルが削除されない。
- 2015-06-26 改修済み 管理画面
- CSVファイルの全てのユーザーに削除フラグを設定していると、エラーが発生し、ファイルの読み込みができない。
- 2015-06-26 改修済み 管理画面
- リモートサービスマネージャー画面で30分以上経過して画面の更新をすると、エラーが発生しログインできない。
- 2015-06-26 改修済み インストーラー
- [Linux版の現象]Red Hat Enterprise Linux 7の環境で、インストール終了時に表示される管理画面へのURLが不正である。
- 2015-06-26 修正プログラム 改修済み 全般
- [CyVDB-797]サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性
- 2015-06-26 改修済み インストーラー
- バージョン 3.1.1へバージョンアップすると、リモートサービスマネージャーへのアクセスURLが変わる場合がある。